このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

最新ニュース

  • 3月12日(水)10時のスクール説明会は受付終了いたしました
  • スクール説明会 毎月第2水曜日10時~に開催決定→
  • 雑誌セラピスト2月号でサロンが紹介されています→
  • セラピーワールド東京2024年でプロ向け更年期講座で登壇しました。詳細→
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

更年期からの美と健康を
サポートする
かかりつけセラピストになる

ベイシックコース

更年期の女性を取り巻く環境は、年々過酷になっています。
このコースでは、更年期ケアをメニューに取り入れたいサロンオーナーだけでなく 各種療法士 運動指導士 企業管理職 ヨガ講師 運動療法士など様々なプロが更年期に対する理解を深めお仕事に役立てていただく基礎コースです。

プロコース

ベーシックコースを受講された方向けのプロコース。
サロンの平均年齢が40歳以上になってきているサロンオーナーや更年期ケアに特化したサロン開設を目指す方には、即、サロンメニューとしての導入が可能な実技やお客様に更年期特有の不調改善や季節ごとに乱れる体調の変化に応じたセルフケアのご指導ができるスキルが身につきます。

スペシャリストコース

プロコース受講後 閉経して5年以降のアラカン(55歳~)世代からの人生を生涯サポートできるエイジングのスペシャリストを目指すコースです。60歳からは女性の人生は、大きく変化します。加齢による不調と向き合い元気とキレイを維持するための積極的なアロマテラピーの活用法【60歳からのアクティブアロマテラピー】をご提案し、お客様にとってのかかりつけセラピストを目指していただきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

マンツーマンレッスン
ご自身の活動状況に合わせた学びと気づき
即実践可能!クレジットカードご利用OK

こんな方にお勧め

  • お客様の平均年齢が40代後半である
  • セラピスト自身が更年期に入って来た
  • サロン運営に少し行き詰っている
  • SNSの集客が苦手
  • 更年期に特化したサロンを作りたい
  • 自然とお客様がリピートするサロンを目指したい
  • お客様の更年期からの一生をセラピストとしてサポートしたい
  • サロンメニューに特徴がない
  • 50歳過ぎているので自分のペースで学びたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ステージ別メニュー具体例

更年期からの一生をサポートできるサロン

ベイシックコース
ホリスティックメノポーズアドバイザー

更年期の基礎知識を学ぶ!
ベイシックコース

サロンのお客様の平均年齢が40歳以上になってきたら
更年期の基礎知識は必要不可欠。
プレ更年期~閉経~閉経後とステージ別にサポート内容が変わってきますので 変化する女性の心と身体についての正しい知識を事は得ることはセラピストにとって大切なスキルです。

更年期特有の不調から病院に行くタイミング
病気とまでいかない更年期に対応できる基本知識を身に付けていただけます。
セラピストだけでなく ヨガ講師 ピラティス講師 運動指導士等
40代50代のお客様が多い職業の皆様にも是非受講していただきくことをお勧めします
受講時間
90分×8回
取得できる資格 ホリスティックメノポーズアドバイザー
受講料
132,000円(税込)
レッスンスタイル
マンツーマンレッスン
オンラインもしくはリアルレッスン可
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学① 基礎知識を学ぶ
1.更年期とは
 更年期の女性を取り巻く背景を知る
2.更年期の基礎知識①
身体に起こる更年期の不調とは
3.更年期の基礎知識②
心に起こる更年期の不調とは
4.更年期の基礎知識③
美容面で起こる更年期のお悩みとは
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
座学② サロンケアに活かす
5.更年期からの人生を考える
自分主体に生きるライフプランの立て方
6.カウンセリング法
主訴を見極める優先順位のつけ方
7.ステージ別ケア①
プレ更年期から閉経
8.ステージ別ケア②
閉経からその先の未来へ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロコース
・ハッピーメノポーズナビゲーター
・ホリスティックメノポーズセラピスト

プレ更年期~閉経前~閉経後までの20年を
トータルサポートできるセラピストを目指す
更年期女性は、閉経を機に生まれ変わります。
今まで通りのサロンケアではお客様の納得が得られません。
今までとは違う体になるのですから サロンケアも更年期に特化したセラピーとサポート力 カウンセリング力が必要になってきます。
このコースでは、ベーシックコースの知識を元に更年期の様々な不調をステージ別にサポートできる更年期ケアに必要なトリートメントの技術とテンポを身に付けていただきます。
受講時間
120分×20回
取得できる資格
ハッピーメノポーズナビゲーター
ホリスティックメノポーズセラピスト
受講料 330,000円(税込)
備考
ベイシックコース修了者のみ対象 ベーシックと同時申込で10%オフ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学カリキュラム 全10回
ハッピーメノポーズナビゲーター


1.ステージ別ケア①
プレ更年期のテクニカルサポート法を学ぶ
2.ステージ別ケア②
閉経前のテクニカルサポート法を学ぶ
3.ステージ別ケア③
閉経後のテクニカルサポート法を学ぶ
4.シーズンケア①
立春~立夏までの心と身体の調え方
5.シーズンケア②
立秋~立冬までの心と身体の調え方
6.シーズンケア③
立冬~立春までの心と身体の調え方
7.セルフケア指導①
乳がん予防エクササイズを学ぶ
8.セルフケア指導②
月経血コントロール法を学ぶ
9.セルフケア指導③
尿漏れ防止骨盤底筋エクササイズを学ぶ
10.セルフケア指導④
マインドフルネス呼吸を学ぶ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実技カリキュラム 全10回
ホリスティックメノポーズセラピスト
(更年期ケアサロン開設に必要な施術スキルを学ぶ)
1.更年期ケア 実技①
乱れる自律神経を調えるリズムを学ぶ
2.更年期ケア 実技②
不安定なメンタルを調える施術を学ぶ
3.更年期ケア 実技③
お客様に気づきを与える施術法とは
4.更年期ケア 実技④
更年期ケアに必須の骨盤ケアを学ぶ
5.更年期ケア 実技⑤
全身120分の施術を組立る
6.更年期ケア 実技⑥
足の老化を知る 更年期リフレ入門①
7.更年期ケア 実技⑦
足の老化を知る 更年期リフレ入門②
8.更年期ケア 実技⑧
手の老化を知る 更年期ハンドリフレ入門
9.更年期ケア 実技⑨
更年期アロマ ビューティーセルフケア
10.更年期ケア 実技⑩
更年期アロマ ボディセルフケア
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

生涯を通じてお客様のエイジングをサポートするプロコース
ナチュラルエイジングコーディネイター養成講座

更年期を乗り越えた女性の人生100年時代をサポート
閉経を迎え5年以上経つと女性ホルモンの力を借りなくても大丈夫な体に生まれ変わります。神様が人間の女性にだけ与えて下さった人生100年時代)を見据えたナチュラルエイジングができるようになるとお客様の定着率が格段に上がります。

女性の一生は、60歳からの健康管理がとても重要。生涯自立して元気に過ごす為の香りの活用法 【60歳からのアクティブアロマテラピー】をご提案しております。

受講時間
120分×10回 (オンライン5回 リアルレッスン5回)
取得できる資格
ナチュラルエイジングコーディネイター
受講料
165,000円(税込)
備考
ベイシックコース+プロコース修了者のみ対象 ベーシック+プロコースと同時申込の場合15%オフ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学カリキュラム
アクティブアロマテラピー 全5回
1.60歳からのアクティブアロマテラピー①
香りの刺激で若々しい脳を作り、暮らしにメリハリをつける
2.60歳からのアクティブアロマテラピー②
お勧めの精油10種の効果と活用法①
3.60歳からのアクティブアロマテラピー③
お勧めの精油10種の効果と活用法②
4.60歳からのアクティブアロマテラピー④
生涯自分の足で立って動ける体を作るセルフケア
5.60歳からのアクティブアロマテラピー⑤
ドライスキン防止のオイルケア及びシンプルなアロマテラピーによるスキンケア
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実技カリキュラム 全5回
1.ナチュラルエイジングケア実技①
全身の乾燥を予防し、角質を作らない体にするベースオイルのブレンド作り 
2.ナチュラルエイジングケア実技②
股関節 腰 膝 足首 手指のエイジングケアに特化したトリートメントを学ぶ
3.ナチュラルエイジングケア実技③
下肢静脈瘤 坐骨神経痛 梨状筋症候群予防の巡りをよくするトリートメントを学ぶ
4.ナチュラルエイジングケア実技④
へバーデン結節 プシャール結節 手根管症候群等加齢による手指のこわばりの予防をするトリートメント
5.ナチュラルエイジングケア実技⑤
足指の神経を活性化し脳との連動を促進させるエイジングケアの為のリフレクソロジー
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施術体験コース

更年期ケアの必要性を体感する 
施術体験をお勧めします
セラピストの平均年齢が40代後半。いわゆる更年期世代に当たります。
しかし、意外とご自身の体についてメンテナンスを行っている方はごくわずかと言う残念なことをよく伺います。
ご自身の更年期の状態を知り、更年期ケアの必要性を実感していただく施術体験です。生涯現役セラピストを目指されるのならまずはご自身のことをよく知ることからはじめて行きましょう。

所要時間
3時間(カウンセリング~施術~フィードバックまで)

施術内容
サロンの体験コースをそのまま受けていただきます。
施術料金
11,000円(税込)
特典
通常料金13200円ですので2200円お得です。
備考
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オプショナルコースのご案内

単独受講可

オプショナルコース 即導入可
更年期ケア必須!メノポーズハーバルスチーム

女性ホルモンの乱れにより骨盤内の冷えが深刻化する更年期以降。
国産よもぎをベースにローズ ラベンダーなど西洋ハーブ 和漢商材をブレンドし、骨盤内を心地よくし、更年期の不調を骨盤から解消するホリスティックメノポーズラボオリジナルのハーバルスチームです。
定期ケアのお客様の定番のオプショナルコースとして大人気です。
受講料
66,000円税込)
受講時間
120分×4回 
備考

座学はオンライン可
実技はリアルのみ
座学 実技テストあり 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学カリキュラム
ハーバルスチーム概論
更年期ケアにハーバルスチームが効果的な理由
ハーバルスチームのブレンド法 更年期以降のエイジングに効果的なブレンドや基材を学ぶ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実技カリキュラム
サロン導入法①
更年期ケアに必要なハーバルスチームの導線を学ぶ
サロン導入法② ハーバルスチーム導入の注意事項
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

50歳以降で急激に劣化する足のケア
更年期ケア必須!メノポーズリフレクソロジー

更年期特有のホットフラッシュやのぼせ 動悸のひどい人を深く考察していくと足の劣化(外反母趾 浮指 開帳足など)のサインが同年齢の女性より早く出ている傾向にあります。足の耐用年数は50年。それを考えると更年期からは足の老化を極力抑えることが大事になります。メノポーズリフレは更年期特有の不調の観点から足の健康を考え、一生歩ける足作りのお手伝いができる知識を学べます。お客様の足から更年期を考えていく目線はとても大切です。
受講料
198000円
受講時間
120分×13回 
備考

座学(オンラインレッスン ) 実技(リアルレッスン)
別途 座学 実技 それぞれテストあり
受講資格
全身のアロマトリートメントの手技を有する方
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学カリキュラム①
1.メノポーズリフレ概論
更年期に急激に劣化する足の衰えを食い止めることの必要性を学ぶ
2.反射区を知ろう①
五感を活性化する反射区を学ぶ
3.反射区を知ろう②
生活習慣病に関わる反射区を学ぶ
4.反射区を知ろう③
女性特有の不調に関わる反射区を学ぶ
5.足のトラブル①
たこ まめ うおのめ だけでなく足の色 温度などのチェック
6.足のトラブル② 外反母趾 坐骨神経痛 梨状筋症候群 浮指 下肢静脈瘤 更年期以降リスクが増えるトラブルについて
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
座学カリキュラム②
1.実技①
足のチェック法
2.実技②
足裏の実技
3.実技③
足首~脛~膝頭の実技
4.実技④ 太もも~鼠径部の実技
5.実技⑤
臀部の実技
6.実技⑥
一連の流れ①
7.実技⑦
一連の流れ②
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スマホの普及で若年化!メノポハンドの予防に
更年期ケア必須!メノポハンドリフレ講座

閉経後のお悩みベスト1が手指のこわばり。どうしていいかわからず放置している人が多いのですが、セルフケア+定期ケアで痛みもこわばりもかなり改善されます。【メノポハンド】は予防できる更年期特有の症状ですので積極的なサロンサポートが大切な不調でもあります。
メノポハンドは、加齢による不調。
予防対策をしないで放置するとヘバーデン結節 プシャール結節 手根幹症候群 ばね指など命にはかかわらない不調ですが、女性にとっては日々の暮らしを不快にする症状になりますのでできる限り予防対策をすることが必要になります。
受講料
110000円
受講時間
120分×6回 
備考

座学(オンラインレッスン ) 実技(リアルレッスン)
別途 座学 実技 それぞれテストあり
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラム

座学カリキュラム①
1.メノポハンドとは
更年期の特有のメノポハンドについて
2.反射区を知ろう
手の反射区を正しく知ろう
3.予防法について
メノポハンドを慢性的な不調にしない為に
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
座学カリキュラム②
1.メノポリフレ実技
右手の実技
2.メノポリフレ実技
左手の実技
3.メノポリフレ実技
手首~手肘~わきの下の実技
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

毎月第2水曜日10時~スクール説明会開催
次回開催3月12日 10時~

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。